24卒の大学、専門学生様、就活の準備は進んでいますか?
多くの学生さんが「自己PRどうやってやるんだろう?」「パワポを使う際には何を気をつければいいのだろう?」と悩んでいらっしゃると思います。沢山の企業のパワーポイント資料作成を手掛けてきた弊社代表が、パワーポイントの作成の極意を就活生様向けに伝授します。お申込みはpeatixから。
スライドで面接官の心をつかむことが非常に重要です。大学でもスライドを使って発表する機会が最近は多いようですが、多くの学生さんはパワーポイントについて学ぶ機会はなく、自己流でやられています。しかし就活では希望の企業に採用されるためにはそうもいきません。そこで、「お、彼(彼女)は、他の学生とちょっと違うな!」と思わせるスライドを作成できるようになることで、よりアピールできるようになりましょう。
人事担当の皆様は、学生に「あの会社受けてみたい!」と思わせる資料は作れますでしょうか。今回はパワーポイント資料作成代行を主な業務とし、個人様から大手上場企業様まで、年間約150社の企画書やプレゼン資料を手掛ける弊社代表が、採用担当者様向けに「新卒採用担当者様向け パワポ資料作成ワークショップ」を開催いたします。
パワーポイント歴20年、年間150の企業の企画書やプレゼンテーションの作成を手掛ける弊社代表が、就活生向けの「自己PRパワポ作成ワークショップ」を開催します。
パワーポイントはまずは基本的なスキル、使い方を覚えないと、センスだけでなんとかなるものではありません。技術をしっかり身に付けながら、ライバルに差をつける、洗練されたスライド作成を学びます。
今回はパワーポイント資料作成代行を主な業務とし、個人様から大手上場企業様まで、年間約150社の企画書やプレゼン資料を手掛ける弊社代表が、採用担当者様向けに「新卒採用担当者様向け パワポ資料作成ワークショップ」を開催いたします。
参加者様にはノートパソコンをご持参いただき、パワーポイントを使いこなすためのスキルを覚えながら、それらを駆使して説明会に適した資料作成についてレクチャーします。時間が限られておりますので簡易的なものになりますが、会社に持ち帰って自由に作成できる技術は身に付けるようにプログラムをご用意いたします。