【2023年最新版】パワポで使える無料のイラスト素材サイト10選
最新2023年版PowerPoint用無料イラストサイト10選は、企画書、提案書、プレゼン資料にビジュアルを加えたいプレゼンターに最適です。また、ほとんどのサイトは会員登録、クレジット表記不要(一部推奨もあり)利用が可能です。これらを使えばあたたのパワポにビジュアルを追加することが、かつてないほど簡単になります。
パワーポイントの効果的なグラフの作り方
パワーポイントでも、ちょっとした工夫をするだけでも、グラフを今まで以上に効果的に見せられるようになりますので、ぜひこの機会にグラフを効果的に作るためのポイントをマスターしていきましょう。 今回はパワーポイントで効果的にグラフを作るためのポイントを解説いたします。
パワポのフォント選びに迷ったら読もう!良いフォント・悪いフォント一覧【Windows編】
PowerPointのプレゼンテーションのための適切なフォントに迷われる方も多いでしょう。様々なフォントを選んでデザインを良くしようとすると逆に見ずらい資料になってしまうことがよくあります。この記事では 「人が資料に集中できるフォント」という意味で、提案書やプレゼン資料の作成に使える、間違いのないフォントを厳選してお届けします。
【2023年最新版】就活生必見!パワーポイントで自己紹介、自己PRをする際の注意点などをブログにまとめました。
受ける企業によっては「パワポで自己PR・自己紹介をしてください」という課題を出す企業もあるかと思います。そこで今回は就活生は必見の自己PRパワポの作り方についてご説明していきます。 「自己PR・自己紹介パワポを課されたけど、どうやって準備すればいいの?」という方はぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
大人気のCanvaで作ったスライドも、パワポに変換できる!
今大人気の「Canva(キャンバ)という画像作成ソフトをご存じですか?インスタグラムやYouTubeのサムネイルなどの画像を作成する際に使用される方が多いと思いますが、なんとスライドショーも作れます。しかしいざプレゼンをする際にネット環境がないとできない、などの制約もありますので、パワポに変換しておくことをお勧めします。
22日 12月 2022
平素は大変お世話になっております。 2022年の年末年始の休業のお知らせです。 2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水) をお休みとさせていただきます。 今年も1年間、ご愛顧ありがとうございました。
【2023年版新卒採用企業向け】担当者必見!会社説明会のパワポの作り方
いざ会社説明会に向けてのスライドや配布資料などを作成するとなっても、具体的に「どうしていいかわからない」という方もいらっしゃるかもしれません。しかし、幸いにも会社説明会の資料に盛り込むべき内容やパワポの作り方はある程度決まっていますので、まずはそれに沿って作成していけば大丈夫です。
イベント情報 · 02日 12月 2022
【24卒就活生】自己PRプレゼン作成ワークショップ(12~1月開催決定)
24卒の大学、専門学生様、就活の準備は進んでいますか? 多くの学生さんが「自己PRどうやってやるんだろう?」「パワポを使う際には何を気をつければいいのだろう?」と悩んでいらっしゃると思います。沢山の企業のパワーポイント資料作成を手掛けてきた弊社代表が、パワーポイントの作成の極意を就活生様向けに伝授します。お申込みはpeatixから。
【厳選】パワポで時短するコツ!覚えておくべきパワーポイントのショートカットキーまとめ
ショートカットキーを使ってパワポ作成をすれば、マウス操作やクリック回数を大幅に減らすことができ、作業効率も格段にアップします。 また指が勝手に動くようになれば動作や思考が途切れず作業できるという大きなメリットも。知っている、知らない、で大きな差がつくショートカット、ぜひこの記事で覚えてください。
パワーポイント資料に目次を入れる方法【パワポ初心者でも簡単】
本記事ではパワーポイント資料の目次を効率的に作成する方法をご紹介し、「パワーポイント資料に目次を入れるべきかわからない」といった方向けにパワーポイント資料に目次を入れる必要性についても解説いたします。

さらに表示する